🎶眠ってるあなたのほほに 息をひそめてキスをしたわ
ごめんねあたし勝手すぎたの こんなにあなたつかれさせて
やさしい腕も今はつらいだけ
もうこれ以上ウソもつけないの
Lonely Butterfly 朝がくるわ
Lonely Butterfly もう行かなきゃ
愛がすべてを変えてくれたらまよわずにいれるのに
Lonely Butterfly 朝がくるわ
Lonely Butterfly もう行かなきゃ
愛がすべてを変えてくれたらまよわずにいれたのに
「LONELY BUTTERFLY」1986年レベッカ6枚目のシングル
40年前の曲ですがあらためて聴いてみると当時には気づかなかった“まよわずにいれるのに“の歌詞が最後に“まよわずにいれたのに“に語尾が変わっていることに気づいたり、チョウは基本的に単独行動なので、考えてみればほぼだいたいのチョウはLonelyだよなとか、変なところが気になってしまいました、これも老化現象の一種でしょうか?
今回も近所の緑地公園へ行ってきました、曇っていたからか比較的暑さは和らいだように思えました。バードウォチングに行っているのですが、野鳥の写真はなぜかピントがボケていたり、ブレていたり、後ろ向きで写っていたりと散々なのですが、最近、チョウのシャッターチャンスに恵まれています。先週のアカボシゴマダラもそうなのですが、自然と近くに止まって撮ってくれと言わんばかりのシャッターチャンスがやってきます。数枚野鳥も含めて撮ることが出来たのでご覧ください。
1️⃣コミスジ:チョウ目タテハチョウ科(かなり羽がボロボロになっていたのでシジュウカラやメジロの攻撃にあったのかもしれません)
低地や丘陵地の森林周辺に多く、郊外の住宅地でもみられる)
2️⃣シジュウカラ:シジュウカラ科シジュウカラ属
3️⃣コヨシキリ:スズメ目ヨシキリ科かウグイス:スズメ目ウグイス科ではないかと思います(画像検索だとヨシキリで出ます)
4️⃣ハクセキレイ:スズメ目ハクセキレイ科