トップページ
ブログ
»
J.OLD 散歩道日記
J.OLD 散歩道日記
永遠の0
「永遠の0」2013年山﨑貴監督を観ました。2006年に出版された百田尚樹さん原作の同名小説を元にしています。小説の文庫本は300万部を超え...
2021/09/25 08:47
不要不急の男
本屋大賞・発掘部門「無理難題が多すぎる」に引き続き今回は土屋教授(ツチヤ師)の最新本「不要不急の男」を読みました。この本は『週刊文春』連載エ...
2021/09/24 08:48
Moon River
このところ中秋の名月と満月が8年ぶりに重なったニュースで持ちきりでした。秋に見る月はなんであんなに綺麗なんでしょうね・・・・・・。鎌倉では満...
2021/09/23 17:36
ニューシネマパラダイス
前回のブログに書きました「キネマの神様」に登場する「ニューシネマパラダイス」を観ました。劇場公開版と完全版のどちらも観たことはあるのですが、...
2021/09/17 08:25
キネマの神様
「キネマの神様」原田マハ著を読みました。いい歳したおっさんが部屋で小説を読みながら泣いている姿は(若干気持ち悪いと思われるかもせれませんが、...
2021/09/16 18:24
鈴虫放生祭
今年も鶴岡八幡宮で例大祭が行われました。例大祭は神社で最も大切な祭典であり、「吾妻鏡」に文治3年(1187年)8月15日に放生会と流鏑馬が行...
2021/09/16 16:34
中国の歴史認識はどう作られたのか
「中国の歴史認識はどう作られたのか」を読みました。著者のワン・ジョン博士はアメリカのシートンホール大学ジョン・C・ホワイトヘッド外交国際関係...
2021/09/11 08:14
動的平衡
新版「動的平衡 生命はなぜそこに宿るのか」を読みました。著者である福岡伸一博士は青山学院大学教授、ロックフェラー研究所客員教授であると共に、...
2021/09/10 08:52
パラリンピック閉幕
パラリンピックが9月5日に閉幕しました。パラリンピックもオリンピックと同様に、選手や選手団スタッフ、大会関係者、ボランティア等、携わった全て...
2021/09/09 18:06
バイプレイヤーズ
バイプレイヤーズは、テレビ東京とTBSスパークルの共同制作により、テレビ東京系列で放送されているテレビドラマシリーズです。2017年第1シリ...
2021/09/04 09:00
|
前のページ
次のページ
|